秋の味覚*.゜

みなさん、こんにちは! 事務員のヤザキです。 暑さも落ち着き少しづつ涼しいと感じる日が増えてきました。 秋を感じる今日この頃ですね(o^_^o) みなさんは秋といえば何を思い浮かべますか? 私はやっぱり「食欲」の秋ですね♪

本日はブドウの中でもここ数年特に人気の高い 「シャインマスカット」について紹介したいと思います。

ブドウというとどんなイメージがありますか? 皮を剥かなくてはいけなかったり、種を出さないといけなかったりと 食べるのが面倒だなという方も多いかと思います。 しかし、シャインマスカットは、そんなブドウのイメージを覆した品種なんです!

・シャインマスカットはどんなブドウなのか

シャインマスカットは「安芸津(あきつ)21号」と「白南(はくなん)」を かけ合わせて誕生した新しい品種です。 それぞれの良いところを受け継いだ大粒のブドウで 、2006年に品種登録されました。

・シャインマスカットの特徴

シャインマスカットの大きな特徴なのが種がないということです。 糖度は20度前後と高く、酸味は少なめです。 果皮が薄く皮ごと食べられる手軽さも人気です。

・シャインマスカットの産地

長野、山梨、岡山、山形を中心に作られています。

・シャインマスカットの旬は

7月頃から出回り始め、12月頃までがシーズンです。 おいしさが際立つのは8月から9月下旬と言われています。 まさに今が旬なんです♪

・おいしいシャインマスカットの選び方

軸が青く、果肉に張りがあり粒がふっくらとしているものがオススメです。

・シャインマスカットの美味しい食べ方

冷やしすぎると甘さを感じにくくなるので、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすのがオススメです。 先に洗うと「ブルーム」が流れ落ちてしまうため、食べる直前に洗いましょう。

 ※ブルームとは

野菜や果実についた白い粉のことです。 果実が自分を保護して乾燥を防ぐために分泌します。 ブルームが付いている果実は丁寧に収穫され輸送された証拠です。この粉状のブルームは非常に落ちやすく取れやすいものです。 ブルームの残った果実は、収穫されて間もない、鮮度が保たれている証拠です。

・保存方法

長く保存したい場合は房から実を切り離して保存します。 その際、軸を2~3ミリ程度実の方に残してカットするのがポイントです。 枝から引きちぎると、実の枝がついていた部分に穴があき、果汁が出て傷みやすくなるので注意です。

ブドウを食べるのが面倒だと感じてしまう私でしたが、初めてシャインマスカットを食べ時、その美味しさに感動しました!笑 お値段はお高めですがその価値がある美味しさだと思います。 今が旬のシャインマスカット、みなさんもぜひ食べてみてください(*´ω`*)

令和SNS時代の音楽事情

こんにちは。 事務員のサカベです。
本日もブログご訪問頂き、ありがとうございます。

皆さんは、音楽をどのように聞かれていますか?
時代と共に、音楽の視聴方法も変化し、
令和時代ははサブスクを使用しての音楽の視聴が増加傾向にあります。
今回は、令和SNS時代の音楽事情を調査してみました(^_-)-☆

【サブスクとは】
月ごとにお金を払い、様々な音楽が聴けるストリーミングサービスのこと。
日本で加入できるサブスクは10社以上。


【サブスクで一番重要なのはランキング】
サブスクを使用している方は、
ランキングの上位のものから視聴者が聞いていく傾向がある為、
各サブスクのが自分の視聴スタイルに合っているか把握するのがオススメです。
各サブスク毎の主な特性は以下の通り。


【サブスクの有効な使用方法】
アルバム単位で聴くのではなく サブスクは,
トラック1曲単位で聴くのにはとてもおすすめ!

【令和時代の音楽の主なヒットの傾向】


ミュージックビデオ(MV)を発表する場はYoutube。
Youtubeで気にいった音楽をTiktokで使用して動画を作成し、
ユーザー同士でシェア。
サブスクでフル楽曲を視聴する。
というような流れからヒットにつながっているそう。

このヒットの法則にうまくはまったのが、 今話題の瑛人さんの【香水】だそうです。

【ヒットに不可欠!?Tiktok】


今や、いろんな意味で話題の動画シェアアプリTikTok。
.ヒットの法則から、今や、Tiktokはヒット曲に欠かせないツールとなっています。
レコード会社が作詞作曲家に曲を依頼するとき、
今一番多い注文が【Tiktokでバズる曲】だそうです。
Tiktokは流行らせようと思っても流行らないが最大の特徴。
自然発生的にしかバズらないので、そこが難しくて面白いところ。



Tiktokは原石を発掘する場になっているので、
アーティストデビューの近道になっているそうです。
今は大御所アーティストもどんどんサブスクを解禁しています(^^)

アナログ世代の私は、CDショップの店員さんのPOPに、大きな信頼を寄せています。
ラジオでかかる曲、カフェの有線でかかっている曲にも名曲あり!
音楽で日常を豊かにしたいですね~(≧▽≦)

参考出典: google
テレビ朝日 関ジャム

ティファニー

こんにちは。 事務員のサカベです。
本日もブログご訪問頂き、ありがとうございます。
先日、世界中で愛されるジュエリーブランド ティファニーこと、
【Tiffany&Co.】の特集を目にしました。

名画【ティファニーで朝食を】
で 主演のオードリー・ヘップバーンが身に着けたことで、
印象に残っている方も多いのではないでしょうか。


【創業】
ティファニーは1837年、チャールズ・ルイス・ティファニーによって創業されました。
当時はジュエリーではなく、アジアの珍しい文具や雑貨等を扱っていました。


【ジュエリー以外の意外な作品】
「世界にひとつしかない 個性的な作品を」
をモットーに アメリカを代表とするブランドとして成長し、
様々な国事の関連品を製作しています。
合衆国100周年の記念ブローチ 、
自由の女神像完成式典の招待状、
1ドル紙幣の合衆国印象をデザインをしているそう。

他にも、
アメリカの名だたるスポーツ大会のトロフィーもティファニー製で
アメリカンフットボールのNFLスーパーボウル
バスケットボールのNBAファイナル
全米オープンテニス
野球のWBCワールドベースボールクラシック
のトロフィーも手掛けているそうです。

【ティファニーに影響を受けた有名人】
apple創業者のスティーブ・ジョブズ氏も
ティファニーのステンドグラスのルームランプ
からインスピレーションを受けて apple製品のデザインをしたとされています。

【婚約指輪の原点】
昔はダイヤモンドが金や銀の台座の中に埋め込まれていた為、
光が差し込まず、 ダイヤモンドは黒っぽイメージでした。
ティファニーのリングといえば、
ダイヤモンドを6本の爪でセッティングしたシンプルなデザインが有名です。
今では、この形はどのジュエリーブランドでも当たり前になっていますが、
この形を生み出したのも創業者のティファニーです。


【ティファニーカラー】
ティファニーといえば、ターコイズブルーのカラー。
1800年代結婚式の参列者に鳩のデザインのブローチを贈る習慣があったそうです。
創業者のティファニーがブローチを贈る際、
ターコイズブルーに近いコマドリの卵の色
を選んだことから、 おなじみのブルーがティファニーカラーとなりました。


 世界中のデザイナーが使用する色見本帳PANTONEの色番号1837にも、
ティファニーカラーが【ティファニーブルー】として登録されています。
この1837はティファニーの創業年であり、
色の調合は公開されていない、超極秘情報だそうです。
ブランドにはそれぞれ歴史があって、
色んな人の手が加わっていてとっても素敵ですよねっ(^_-)-☆

参考出典:
Tiffany&Co.公式HP
CX ホンマでっかTV
Wikipedia