みなさま、こんにちは!
事務員のヤザキです。
本日は沼津TOのインテリアを夏仕様にしたのでご紹介します♪
この写真の中には3匹の動物たちがいるのですが
見つけられましたか(o^ω^o)?

スイカも夏を感じるアイテムですね~!

こちらは海ををイメージしてみました。

いかがでしょうか?
梅雨明けはしておりませんが気分はもう夏ですね。
みなさまが夏を感じるのはどんな時ですか?
私はセミが鳴きはじめると夏が来たなっという感じがします。
ビジュアルからセミは苦手だという方も多いとは思いますが
私はヒグラシというセミの鳴き声がとても好きです。
他のセミに比べると、どこか涼しげで物悲しさを感じさせてくれます。
「夏の夕暮れ」を表す効果音としてこの鳴き声がよく用いられているので
一度は耳にしたことがあると思います!
調べたところ別名「カナカナゼミ」というそうです。
言われてみれば「カナカナ」と聞こえるかもしれません…!
日本国内には30種類以上のセミがおりセミの幼虫は土の中で7年過ごすといわれ、
成虫になると二週間足らずで死んでしまうそうです。
※最近では一ヵ月前後生きることも分かってきたとか…。
長い間土の中で過ごし、地上で過ごす時間はごくわずかだと思うと
とても儚い生き物だと思います。
身近にいる生き物たちのことを深く知ると
煩わしいと思えてしまうような鳴き声も心地よく感じるかもしれませんね♪
そして私が最近見つけたセミの抜け殻です笑
