多くの人との関わりや経験が、社員の成長には欠かせないという思いは、社内の福利厚生や研修においても色濃く受け継がれてきた考え方。決して大企業ではありませんが、入社された一人ひとりのスキルUP・キャリア形成に真剣に取り組みながら、社内各地の事業部門・拠点全てが大きな目標に向かって進む事の出来る会社でありたいと考えています。
J′s factory:製造・エンジニアリング
当社は日本とインドネシア、タイに工場を擁する自動車部品製造業です。また、日本では、当社の最初の事業であった請負事業と、導入当初は、請負の導入期にと始まった派遣事業も、ともに会社を構成する重要な事業となっています。 そして、製造の上流工程であるエンジニアリングや自社工場での試作等にまでその事業領域を広げるに至っています。

自社生産拠点
栃木県宇都宮市に試作・小ロットの精密加工を手掛ける栃木工場、そして大阪府堺市にはメーカーの試作組立等の依頼を受ける堺ガレージ。
請負や派遣事業でメーカーに協力するだけでなく、自社で 設計~試作そして量産までの全領域を手掛けるJ′s factoryの姿がここに有ります。

こんな所も安心の一つ充実の「社員寮」

遠方からの赴任には各地の職員寮で対応します
J′s factoryでは、研修や就業時に利用可能な職員寮を各地に設置。地元を離れて仕事をお探しの方も全面的にバックアップいたします。
海外のJ′s factoryとMotor Project
J′s factory Motor Project
J′s factory Motor Project
旧車のレストア、オーバーホールから自社工場と連携してのパーツ製造まで対応するJ′s factoryの車両部門。 中古車の販売では、ハイエース・キャラバンの専門店とジムニー専門店を展開。社用整備・販売のどちらも良くある内容ではありますが『J′s factoryが手掛ければこうなる!』というのを良く表している部門だと言えます。

社内の偉人をご紹介!
海外のJ′s factory
インドネシアに二工場。主に自動車部品と音響製品の筐体を製造しています。第一工場のインジェクション工場,
第二工場は、プロワカルタに40,000㎡の敷地を有するプレス工場となります。
また、タイのアマタナコン工場団地には日本の栃木工場と同じく、金属加工を中心とする工場を有します。

■社内イベントのご案内■
J’s motor project レーサー発掘杯!
J′s factory各地の従業員による社内イベントを開催決定!ドライブシュミレーターでのタイムアタックで9月末までに各地域の代表者を選出して全社No.1を決定!! 各地のJ′s factory代表が決勝大会に登場。あなたもチャレンジ!!

※決勝大会は2022年1月を予定























