本社事業部のI.Kです。
皆さんは休日どのようにお過ごしでしょうか?
自分はお酒が大好きなので、よく飲みに行きます!
最初はもちろんビールです!

そして、先週も飲みに行ったの時に有名なバーボンウイスキー「ワイルド・ターキー」の古酒を発見!!
新しい発見とおいしさに感動した休日でした✨
皆さんも好きなウィスキーを見つけに行くといつもとは違った面白さが待ってるかも??
仕事でも新たな学び、発見をしできることをどんどん増やせるように頑張っていきたいと思います。
本社事業部のI.Kです。
皆さんは休日どのようにお過ごしでしょうか?
自分はお酒が大好きなので、よく飲みに行きます!
最初はもちろんビールです!
そして、先週も飲みに行ったの時に有名なバーボンウイスキー「ワイルド・ターキー」の古酒を発見!!
新しい発見とおいしさに感動した休日でした✨
皆さんも好きなウィスキーを見つけに行くといつもとは違った面白さが待ってるかも??
仕事でも新たな学び、発見をしできることをどんどん増やせるように頑張っていきたいと思います。
こんにちは!埼玉県で活動しているプラモデルサークルです。
今月も定例の制作会を開催しましたので、その様子をレポートします。
制作テーマ:自由制作
今回のテーマは「自由制作」。各自が作りたいキットを持ち寄り、思い思いの作業を進めました。ガンプラ、戦車、バイク、カーモデル、そして最近人気のキャラクタープラモデルまで、多彩な作品がテーブルを彩りました。
制作の楽しみ①:組み立てのワクワク感
箱を開けてランナーを眺める瞬間、設計図を見ながらパーツを切り出して組み合わせていく時間――。
「このパーツがここにハマるのか!」と感動する声や、ちょっとした調整でピタッと決まった時の達成感は、プラモデル作りならではの魅力です。
制作の楽しみ②:塗装で広がる表現
塗装エリアを持ち込んだメンバーは、エアブラシや筆塗りで仕上げを楽しんでいました。
同じキットでも、塗装によって仕上がりが大きく変わるのが面白いところです。リアル感を追求する人、アニメ調で鮮やかに仕上げる人など、個性が作品に表れていました。
制作の楽しみ③:交流と情報交換
制作中は自然と会話が弾みます。
「この塗料の発色がいいよ」
「合わせ目消しはこうやるときれい」
といったテクニック共有から、最近の新作キットの話題、模型展示会の情報まで、話題は尽きません。サークル活動の醍醐味は、こうした仲間との交流にあります。
完成品と記念撮影
数時間の作業を終えると、それぞれが進めた作品をテーブルに並べ、写真撮影。
完成品だけでなく「今日はここまでできた!」という途中経過の作品も並べて、みんなで眺めるのが恒例です。
まとめ
今回も「作る楽しさ」「工夫する喜び」「仲間との交流」を存分に味わえた充実した時間となりました。
プラモデルは一人でも楽しめますが、サークルで一緒に取り組むと新しい発見や刺激があり、さらに奥深さを実感できます。 お昼休憩の一コマ
次回の活動も楽しみです!
このお盆休みで家族で1泊2日にて伊東へ行きました。
1日目は待望の海水浴へ🌊
初めての海で大はしゃぎ
夜はおいしい料理をいただきました
2日目は・・・・・東海地方大雨警報で・・・・😢
思い出に残る夏の1ページになりました。