久留米はいいところ

先日久留米の営業所近くにあるお店にランチでいきました。

徒歩3分の超近!ランチ。

お店の名前は

旬亭さん。

なんか高級そうな佇まいで敷居が高いのではと警戒していましたが、

ボードがでていたので安心。

600円前後の価格設定。

安すぎるよ!って言葉強めですが

お財布は HAPPY!

店内入ると、なるほど夜は居酒屋さんですね。

居酒屋さんのランチと弁当はうまいというのが僕の持論。

ここも間違いないっしょ!?

あー外にでていたメニューの他に、いろいろあるのね

600

600

600

600

750…..500 安すぎるですよ!

結局頼んだのはとり天。

とり天といえば大分発祥なのだとか!

福岡だけどもまあいいや。

彩もきれいですね。。。

しかもこのボリューム。

とり天はなかがジューシーで衣サックサク。

天つゆにつけて・・・

うまい!

天つゆとポン酢があるので選べるのですが、

僕は天つゆ派閥の人間なので迷わず天つゆ。

ポン酢もいいもですが・・お好みで。

思い出したらおなかが減ってきました。

サイドメニューのサラダもおいしかったですよ。

やっぱり居酒屋ランチは外れなし!(僕の戦歴中)

よろしければいってみてくださいな!

今年ももう暮れです。

クリスマスといい、年末といい、今年は季節感がない1年になってしまったなと感じます。

季節や四季、イベントってやっぱり大事なんだなと改めて実感した2020年でした。

今世の中大変なときですが、早くいつもの生活が皆さんに帰ってくることを心から願っています。

今年1年お世話になりました。

また来年も宜しくお願いいたします!

ではまた!