友人同士、カップル同士での応募がNGが多い理由

こんにちは。
本格的に、目が痒くて、花粉症の季節を実感しています。
眠くなるから薬はあまり飲みたくないのですが、背に腹は変えれないので
病院に行ってこようかと思います。

今日はよく募集で見かける、「友人同士・カップル同士歓迎」について話したいと思います。
そもそも、歓迎というのがあるということは、逆にNGという会社があるということです。むしろ、お客様のところに話を聞くと、NGの会社の方が多いです。
今日はそのNGの理由を話していきたいと思います。

“友人同士、カップル同士での応募がNGが多い理由” の続きを読む

派遣の仕事に行きたくない時にする3つのこと

こんにちは。
ブログを始めて一週間。閲覧数も増えなくて凹みそうですが、
今日もつらつらと書きます。

新年度が始まり、派遣の仕事でも新しい仕事を始めたという方は多いでしょう。
新しい環境になると、やる気が出る反面、その反動で仕事に行きたくなくなってしまう方もいらっしゃいます。
仕事に行きたくないな・・・そんなときにすると良い3つのことをお伝えしようと思います。
3つのうちどれか一つやってみてはいかがでしょうか。
“派遣の仕事に行きたくない時にする3つのこと” の続きを読む

製造の仕事のやりがいとは?製造業を楽しむ方法を解説します!

こんにちは。
新年度二日目ですね。
当社の営業マンは有給休暇で子供の入園式に行きました。
少し明るい話が聞けて嬉しいです。

今日は
「製造業ってつまらないんじゃないの?」とか
「製造って単純作業で飽きそう・・・」など
ちょっとネガティブなイメージを払拭したいなと思います。
私も製造業に携わるまではそんなイメージを持ってましたが、今はなくなりましたので、払拭できると断言できます。

確かに、製造業には向き・不向きがありますが、ただ、仕事のやり方を変えることで
やりがいをもって仕事ができるようになります。
“製造の仕事のやりがいとは?製造業を楽しむ方法を解説します!” の続きを読む

製造の欠勤ですごく怒られる本当の理由。

こんにちは。
今日は4月1日、エイプリルフールですね。
しかしコロナの影響もあり毎年恒例の企業のエイプリルフールネタも自粛ムード。
毎年グーグルのエイプリルフールネタを楽しみにしていたのですが残念です。
来年に期待します。

今日は製造業の欠勤について書きます。
製造業の経験者の方は欠勤するとすごく怒られるのを見たり、聞いたり、経験したりということがあると思います。
それこそ今の管理担当を7年経験している私も、欠勤の連絡をいれてここでは書けないような、それこそ「嘘だろ・・・」って怒られ方もしています(笑)
“製造の欠勤ですごく怒られる本当の理由。” の続きを読む